次回の演奏
(次回)第34回定期演奏会
2020.01.26(sun.) 開演14:00-
かつしかシンフォニーヒルズTwitter
最近のコメント
- 外務省サイトが面白い に website design より
- 砂利屋のリードケース。 に 匿名 より
- 砂利屋のリードケース。 に miya より
- 練習できなくなってる^^; に Idn slot online より
- 砂利屋のリードケース。 に yuyu より
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (7)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (11)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (8)
カテゴリー
〜Artist〜
〜Virtuoso〜 "COLORS"
★災害時に備える★
吹奏楽団
吹奏楽情報
楽器・リペア
楽譜
練習の役に立つ/優れモノ
メタ情報
「練習内容報告」カテゴリーアーカイブ
合宿おわりました〜
先日の連休は岩井海岸の大謙館にて合宿をしました。仲田先生が楽器を鳴らしてくれながら、まるで個人レッスンのように、こう演奏するんだ!と指導してくださいました。ここはこう演奏するんだろうな、とあらかじめ考えていたのと間逆の指 … 続きを読む
クラパ〜練。
久しぶりのパート練習をしました 運指がややこしいところは、どんな工夫により緩和できるか 替え指を紹介したりしつつ、なんとかなりそうだ!という気持ちをもてるように練習していたら、時間が足りなくなってしまいましたが、こういう … 続きを読む
練習録音!
そろそろ必要だな!という事で、 練習の録音を開始して楽団のみんなに配信し始めました。 昨日は、ちょっと試しに楽譜に書いてないグリスダウンとかをチョイチョイ差し込んでみたりしたのですが、なんだか、指が転んでいるみたいな下手 … 続きを読む
昨日の練習
久々の仲田先生レッスンでした。 めずらしく、クラリネットの見学の方がお見えになりました 楽器をみせてもらって、こ、これはっ! と思いました フェスティバル後期モデル 5RVライヤー ウッドストーンのシルバープレート レジ … 続きを読む
サミーネスティコ!?
昨日の練習は仲田先生指導による、サミーネスティコの作・編曲作品を初見演奏しました。さて、文京はどんなステージを考えているのでしょうか? お楽しみに!(≧∇≦) ホルンとユーフォニアムの見学希望さんも来てくれていました。 … 続きを読む
ただいま選曲ちう〜
次回演奏会の曲が、半分決まりました。 あと半分は、先生のアイディアですが、普通の楽団ではあまりやらないだろうな、という感じの楽しい曲になりそうです(≧∇≦) さて、まだバスクラリペア中の私は今日は珍しく、アルトクラリネッ … 続きを読む
もう忘れてるぅぅぅっ!
昨夜は演奏会終了後、初の練習参加でした。ロシアンクリスマス、アレルヤラウダムステ、マイティマジョリティー?を初見合奏しました。演奏のお約束的な、言われなくてもやるべき的なことが忘れられていて、あれだけ注意されたのにもった … 続きを読む
パート練習しました
クラリネットパートは、昨日の夜にパート練習をしましたよ。 第5シンフォニーの三楽章をジックリザックリと…。不安なところがこれで解消できる機会になっていればいいのですが…^_^; フルートのHさんにも参加してもらい、いろい … 続きを読む
恒例、クラアンサンブルしようぜ会
恒例、クラリネットパートアンサンブルやろうぜ2014イベントをやりました。 以下、曲番、曲名、作曲者 1 ジムノペディ1番、エリックサティ 2 セレナーデKV375、モーツァルト 3 ドラゴンクエスト3ダイジェスト、すぎ … 続きを読む
仲田先生の吹き振り指導!
昨日の練習では仲田先生にアルトサックスでポップスの演奏指導をしていただきまして、とても貴重で刺激的なレッスンでした。言葉では伝えにくいことが実際に演奏してもらうことでなるほど!となり、まるで個人レッスンみたいでした。 楽 … 続きを読む