次回の演奏
(次回)第34回定期演奏会
2020.01.26(sun.) 開演14:00-
かつしかシンフォニーヒルズTwitter
最近のコメント
- 外務省サイトが面白い に website design より
- 砂利屋のリードケース。 に 匿名 より
- 砂利屋のリードケース。 に miya より
- 練習できなくなってる^^; に Idn slot online より
- 砂利屋のリードケース。 に yuyu より
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (7)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (11)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (8)
カテゴリー
〜Artist〜
〜Virtuoso〜 "COLORS"
★災害時に備える★
吹奏楽団
吹奏楽情報
楽器・リペア
楽譜
練習の役に立つ/優れモノ
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年5月
いろいろ試す。
第四交響曲の二楽章はとても綺麗な曲で、改めてリード先生のもの凄さを感じます。リード作品には、アルメニアンダンスやエルカミーノレアルなど、5拍子が多く登場しますが、この楽章の5拍子は、どのように演奏したらいいのかな、と毎回 … 続きを読む
定演に向けた選曲祭り
定期演奏会に向けた選曲が始まっています。 第四交響曲を中心にパンチネルロ、プロテキサーナ、ダンツァカリビア、サリューテーションズ、ミュージックメーカーズ、アレルヤラウダムステ、ジダイなどなどを練習して選曲検討しています。 … 続きを読む
アンサンブル演奏会(@東京大学)
クラリネットパートの若手、K君が所属する団体がアンサンブルを披露してくれるそうです。直前の案内になりましたが…お近くの方は是非。5/19、16時05分会場、入場無料。 東京大学の学園祭は「五月祭」と呼ばれていますね。他に … 続きを読む
砂利屋のリードケース。
もっといっぱいのリードが収納できるリードケースがあれば良いのに… そんな要望を持っている方に朗報です。 砂利屋のリードケース。 なんとB♭管クラリネット用のリードが32枚も収納できてしまうのです! 私のように、買ったリー … 続きを読む
謎の運指。
昨日の練習で、クラリネットの楽譜にこんな感じの音符が出てきて困ってしまいました。標準の指使いではかなり訓練が必要な感じです…ていうか殆ど無理に近いのですが、今日、個人レッスンの先生に聞いて見たら『こうやるんですよー』って … 続きを読む
過酷なクラ・アンサンブル報告
GW最終日、クラリネットパートが集合して ゆる〜くアンサンブルしてみました! 今回は、ほとんど初見だけどなんとなく知っている感じの 曲ばかりを集めてみました。 何曲か、くじ引きでパート決めを行い、ハズレを引いた人が Ba … 続きを読む