こんばんは、自称文京1のモノ好きです
やっと試すチャンスが来ました
ソニーの電子ペーパー!
まずは楽譜をPDFにして、片っ端から入れていきます🎵
思った以上に、普通に紙だっ!
めくりの速さも、まあまあ許容範囲内だ!
拡大も、あり得ないくらいでかくできる!
クローゼ、アイヒラー、ローズ、など、紙だと持ち運びがしんどい量があっさりと全部入るし、書き込みまでできるのである!
見開き表示もできるぜ
これは、、なかなか、よいのではないか、、、?
しかし、見たいとこをパッと開くにはどいしたらいいのだろう(・_・?)
しおり、的なものはないのかしら
もう少し使い倒してみよう(*^o^)/\(^-^*)
これ、実は購入したわけではなくて、仕事で面談した会社が『お試しください!、一年間くらいどうぞ~』って置いていったやつなんだ。だからお言葉に甘えて試している次第でございます(^_^;)
早速、これと楽器だけ持って個人練習してきたけど、普通に使えました。
似たような製品で、GVIDOと言うのがありますね。山野楽器さんで扱っているようですが。あれは、2画面だそうです。
高すぎて売れてないだろう、と勝手に想像していますが、実際どうなんだろう?電子ペーパー、使ってみるといいかもしれないね