Twitter
最近のコメント
- ご来場ありがとうございました に ラッパのS井 より
- ご来場ありがとうございました に みや より
- ご来場ありがとうございました に ラッパのS井 より
- 外務省サイトが面白い に website design より
- 砂利屋のリードケース。 に 匿名 より
-
最近の投稿
-
月別アーカイブ: 2015年11月
シンコペーションに苦戦ちう。
リード作品のロシアンクリスマスは、bassクラリネットの楽譜は67から四分音符=約184での、怒濤のシンコペーションになっています。これができない… 小節の一拍目をしっかり掴んで、金管楽器の旋律を聴けばできるはずだ… う … 続きを読む
演奏会のチラシができました。
いつものリード作品だけではなく、ジャズにもチャレンジいたします。 サミー・ネスティコさんがアレンジした曲、及び作曲された作品を集めてみました。カウント・ベイシーが大好きな方にはお馴染みのアレンジャーです。ご高齢とはいえ、 … 続きを読む
教則本あるある。
楽器の教則本を買って、それで満足しちゃう人っていますよね? 私ですっ だいたい、各スケールも最初のいくつかをやって、残りは放置なことが多いのです。 クラリネットの有名なスケールに、アイヒラー先生のものがありますが、各調ご … 続きを読む