月別アーカイブ: 2015年11月

シンコペーションに苦戦ちう。

リード作品のロシアンクリスマスは、bassクラリネットの楽譜は67から四分音符=約184での、怒濤のシンコペーションになっています。これができない… 小節の一拍目をしっかり掴んで、金管楽器の旋律を聴けばできるはずだ… う … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

演奏会のチラシができました。

いつものリード作品だけではなく、ジャズにもチャレンジいたします。 サミー・ネスティコさんがアレンジした曲、及び作曲された作品を集めてみました。カウント・ベイシーが大好きな方にはお馴染みのアレンジャーです。ご高齢とはいえ、 … 続きを読む

カテゴリー: 演奏会情報 | コメントする

教則本あるある。

楽器の教則本を買って、それで満足しちゃう人っていますよね? 私ですっ だいたい、各スケールも最初のいくつかをやって、残りは放置なことが多いのです。 クラリネットの有名なスケールに、アイヒラー先生のものがありますが、各調ご … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

クラパ〜練。

久しぶりのパート練習をしました 運指がややこしいところは、どんな工夫により緩和できるか 替え指を紹介したりしつつ、なんとかなりそうだ!という気持ちをもてるように練習していたら、時間が足りなくなってしまいましたが、こういう … 続きを読む

カテゴリー: 練習内容報告 | コメントする

練習録音!

そろそろ必要だな!という事で、 練習の録音を開始して楽団のみんなに配信し始めました。 昨日は、ちょっと試しに楽譜に書いてないグリスダウンとかをチョイチョイ差し込んでみたりしたのですが、なんだか、指が転んでいるみたいな下手 … 続きを読む

カテゴリー: 練習内容報告 | コメントする