月別アーカイブ: 2018年2月

いまさら気が付いた

こんばんは、文京ウインドです 演奏会が終わりましたので基礎練習を再開したところです。 そこで、エチュードなどを引っ張りだすわけですが、こういうの、いまさらだけど楽譜のミスかな?みたいなモノがありませんか。 たとえば、 ソ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

こ、これだっ!(^_^;)

これを使いはじめてから、何かがずっと心の片隅に引っ掛かっていました なんだろう??(・_・;? あっ。。 これだあああ すっきりした! レッスン室にこもってきます(*^o^)/\(^-^*)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

JLVリガチャお試し

こんばんは、自称文京ウインド1のモノ好きです JLVをさっそく試しています。(*^o^)/\(^-^*) 最初はブラックダイヤモンドBD5につけてみたところ、位置決めにかなり手間取りました(^_^;) 取説によると、従来 … 続きを読む

カテゴリー: 楽器関連の話題 | コメントする

JLVリガチャ~!

こんにちは、おひさしぶりの、 自称文京1のモノ好きです またせたな! また買いました、リガチャ。 試さないで買いましたので、使用感はまた後ほど。(*^o^)/\(^-^*)

カテゴリー: 楽器関連の話題 | コメントする

梅祭り-湯島天神

こんにちは、文京ウインドです 今日は家族が特別養護老人ホームに入居するので付き添いにきました。湯島天神の隣にある、ロケーションが最高なところです。うらやましいですw 湯島天神では、梅祭りの最中で大変な混雑でした。 奥に見 … 続きを読む

カテゴリー: 文京区の話題 | コメントする

テューバリサイタル!

こんにちは、文京ウインドです。 先日ご案内した、田中祥一先生のテューバリサイタルを聴きにいってきました(^_^) 前半はテューバのための作品、後半はモーツァルト作品。今回はホルンコンチェルトを聴かせてくださいました! 相 … 続きを読む

カテゴリー: 演奏会情報 | コメントする

テューバリサイタルのご案内

こんにちは、文京ウインドです 我等の副指揮者でウインナテューバ奏者でもある、田中祥一先生によるリサイタルが2月11日に滝野川会館で行われます。 テューバってこんなに機動性に富んだ楽器だったのね!という発見が、きっとあるで … 続きを読む

カテゴリー: 演奏会情報 | コメントする

定演後日談:7人の料理人

こんにちは、文京ウインドです。 今日は、定期演奏会で演奏した「キッチンシンク」に関するちょっとしたネタを公開致します。 まずは、「キッチンシンク」の解説。(パンフレットより) Variations on a Kitche … 続きを読む

カテゴリー: 演奏会情報 | コメントする