楽隊用吹奏楽器教本

国立国会図書館デジタルコレクションに、大正3年に出版された楽器の本があったので見てみたらスゴイ楽しかったので紹介します。
http://dl.ndl.go.jp
クラリネットは、キーがかなり違うようです。なんていうシステムなのか、私にもよくわかりません。レジスタ辺りはドイツ管ぽい形状をしてますが…

サックスのページには、どうみてもバスクラにしか見えない楽器が載っていました(^_^;)

このような貴重な資料が無料で楽しめますので、オススメです!
楽譜もあるようですね。

Posted from するぷろ for iPhone.

カテゴリー: 楽器関連の話題 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です