ストラップを工夫してみる

エイプリルフールのネタではありません。

クラリネット用で最近売れているらしい、B AIRのバードストラップ。
私は最初、指掛けの部分だけ買い求めて、ストラップそのものはBGを使っておりましたが、金具が太くて扱いにくいので、B AIRの純正品のネックバンド?を追加で買いました。そしたら、Vプレートという部品が少し邪魔かな…、あと長さ調整が2箇所もあって面倒くさいかな…と感じました

そこで、フック金具の部分を取り出してBGのストラップにラジオペンチを使って移植する加工を施してみたところ、満足のいく仕上がりになりました♪( ´▽`)

長さ調整は1箇所になり瞬時に調整可能になり、フックも掛けやすいです。

Posted from するぷろ for iPhone.

カテゴリー: 役に立つ情報 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です