JLVリガチャお試し

こんばんは、自称文京ウインド1のモノ好きです

JLVをさっそく試しています。(*^o^)/\(^-^*)

最初はブラックダイヤモンドBD5につけてみたところ、位置決めにかなり手間取りました(^_^;) 取説によると、従来のリガチャよりもかなり上のほうまでプレートを持っていくらしいのです。BD5って線が無いからますますわからんw

こんな感じでしょうか。。けっこう大胆に上にしました。吹いてみると、いまいちです。位置が悪いのでしょう。。アトリエモモのリガチャのほうが良く鳴りました。

このキャップは、クラリネットショップの仕田さんが夜なべして作ったものらしいです。どんなリガチャを使ってもはめることができるんですって(^_^)

BD5をやめてB40につけてみると、今度は位置が分かりやすくなりました!こんな感じです。

試してみると、今度はかなり良い感じ。(*^o^)/\(^-^*)

これ、なかなかいけますよ?

位置を微調整したらもっといいかもしれません。ちょっと慣れが必要なようですが、しばらく使ってみよう!

レジェールなら透明だからさらに位置が分かりやすいかな、と思った。。が

そうでもなかった  ちっ。

何曲か試したけど、好感触(^_^)

バッハでよくでてくる4度の跳躍がグイグイ続く系の動きでリードミスが減った気がする。。これはまさしく、練習不足を金で解決した感じですよねw モモリガチャのほうがもっと高いけどな

いいね~これ(*^o^)/\(^-^*)

カテゴリー: 楽器関連の話題 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です