こんばんは、文京ウインドです
6月にまた、団内でアンサンブル発表会があります。クラリネットパートは今度の日曜日に曲決めで集まりますので、しばらく使っていなかったベースクラリネットをコッソリと練習しました!
さて帰るか、、と思ったら先生がベースクラリネットをおさらいしていました(^_^;)
この音楽教室にベースクラリネットが二本揃うのは奇跡ですw
先生はクランポン使いで、セルマーを吹いたことがないらしいので私のを試してもらいました。そしたら、当たり前ですが、凄くいい音でした。。これが、実力差ですか。。管が細くて扱いやすい!とおっしゃっておりました。そうなのか。。
クランポンのベースクラリネットは丸くて上品な音で、とてもいいですね。
でも先生が鳴らしているセルマーは、もっと良かったように感じました。この違いはなんだろう? 軽快なのかな?