とある管弦楽団に所属されている同じ門下生の方から、バスクラの練習代奏を依頼されたので気軽にokしたのですが、送られてきた楽譜を見て冷や汗が。。。
ヘ音記号だった。。。( ̄▽ ̄;)
Stabat mater は合唱合わせがある大事な練習らしいのです。
やべー
超やべー
ヘ音記号読めるように特訓か。。。
アンサンブルでも、ヘ音記号で書かれている楽譜を見かけることがあるしね
例えば、ヒケティックの3つのダンスなんかがそうですね。でもあの曲、今はシレっとト音記号で書かれた楽譜で売られているんですよね。。