こんばんは、文京ウインドです
もう出番がなくなって久しい、R13を娘が通う学校の吹部に寄付することにしました。

31年前に買ったやつで、当時、N響のクラリネット奏者だった故・浜中先生の選定品。大事に使っていましたがprestigeを買ってからは一度も本番で使わなくなってしまった楽器です。
娘が小学生だった頃から吹部で楽器やるんだ!と言っていたので、東陽町クランポンの伊藤さんに頼んで完全オーバーホール、ついでに再シルバーメッキ、刻印メンテまでしてたのに打楽器パートになってしまい、出番がなく残念でした。今の吹部は楽器不足ではないようですが、この子の価値に気がついて使ってくれる生徒さんが現れるのを待つ方が、今の私の手元にあるより良いことでしょう。。