今年も基礎練習頑張るぞ!っというわけで、早速レッスン室を借りて音出しをしました(^_^)
間も無く合宿→演奏会と、大事な時期になって参りましたので風邪、インフルエンザ、ノロなど予防に努めたいと思います。
さて、クラリネットの話題です。
リードで有名なRICOが、マウスピースを販売開始したのを知りました。
http://www.ricoreeds.jp/reserve_mp_clarinet_bb.html
クラリネット吹きとしてはかなり気になりますよね?なので買って試してみました(^_^;)
完全機械生産とのことなので、バラツキなど自分ごときにはわからないだろう、と思いまして楽器は持参せずに見た目で選んでみました。そしたら、見た目で仕上がりに違いがあったので、ちょっと意外な印象でした。シュライバーみたく完全に差が分からないと期待していましたが…。やはりこれも楽器持参して選ぶべき製品かな?
なるべく左右の形状が対象なものを選んでみました。ティップオープニングが狭い、普通、広いものの三種ありましたので、B40使いの私は迷わず広いもの、X10というタイプです。
さっき全て三番の同じリードで吹いてみたところ、B40やビルシャーの40Bに近いのかな、という予想に反して、M30ライヤーに近い吹き心地の、とても明るくクリアーな音が出る製品でした。アーティキュレーションも付けやすいです。私の場合はリードの硬さをもう一段上げると良さそうですが、悪くないと思います。しかし、まだB40の方が好きな感じがしますね…。
それでも、バンドレン以外の有力な選択肢が増えて喜ばしい事です。どんなリードが合うのか、いろいろ試して楽しんでみようと思います。製品名がレゼルブなので、リコのレゼルブ用に作ってあるのでしょうけど、もちろんバンドレンやレジェールも普通に使えますよ(^_^)
Posted from するぷろ for iPhone.